手嶋建元、山岸次郎、北塔久見子、塩澤卓巳の4名で創設。東京都渋谷区代々木の酪農会館にて第1回山ノ手支部を開催。
第1回役員会(東京都/神楽坂)
第1回表彰式(東京都/千駄ヶ谷)
第2回役員会、第2回表彰式(東京都/ハイアットリージェンシー東京)
月例会のべ参加者数が3,000名
西武信用金庫池袋支店のご協力により第1回ゲートウェイ支部を信用金庫の会議室にて開催
日本経済新聞、北海道新聞の2誌にニーズマッチの紹介記事が掲載
第4回役員会と第3回表彰式(東京都/ハイアットリージェンシー東京/基調貢献:ライフデザインパートナーズ株式会社代表取締役の浅川智仁氏/司会:元NHKアナウンサーの相澤静氏)
【終了しています】「ニーズマッチクーポン0号(準備号)」をリリース。ニーズマッチ会員が提供する様々なサービスを無料や割引価格で受けられます。期限終了につき現在はご利用いただけませんがPDFファイルのダウンロードは可能です。
ニーズマッチ本部代表の手嶋建元が浅川智仁氏がパーソナリティを務めるラジオ放送局「ゆめのたね」の番組「勇気の言葉Raido」に出演してニーズマッチを紹介させていただきました。
第4回表彰式(東京都/アルカディア市ヶ谷/基調講演:BNI横浜セントラルリージョン渡辺直行エグゼクティブディレクター)
月例会のべ参加者数が10,000名
ニーズマッチ月例会開催が1,000回
第9回役員会と第5回表彰式(東京都/ハイアットリージェンシー東京/基調講演:日本マインドフルライフ協会理事長の武田吉康氏)
支部統括(旧:立上統括)制度正式スタート
月例会のべ参加者数が30,000名
第18回役員会(東京都/協賛:中華料理チェーン店「福しん」、SDGsに取り組む「一般財団法人ピース乾杯プロジェクト」)
新ルール適用
(1)ネットワークビジネス、MLMの商品・代理店・説明会の案内や勧誘(※ニーズマッチで出会った方に後日改めてのご案内も禁止です。もしも勧誘された場合は、お問い合わせからご連絡ください)
(2)ニーズマッチの幹事は必ず保険業、保険会社勤務の方となっています。そのため、保険販売業の方が主に扱う金融商品(保険、年金、投資信託、ドル建て預金など)は幹事のみ可能です。幹事以外の会員・役員は案内できません。これは幹事がいない支部にも適用されます。その他の金融商品・投資(不動産投資、クラウドファンディング、仮想通貨など)は誰でもPRできます。ただし、投資は自己責任です。契約される際は慎重にご判断ください。なお「特定の金融商品の案内の可否」について判断がつかないものは、各支部の幹事・役員に委ねます。
(3)現状は上記2つですが、上記以外でも、ニーズマッチ本部が不適切と判断したものは、禁止項目となる可能性があります。
創設5周年
ニーズマッチフェスティバル-2019autumn(写真)、第20回役員会(写真)、ハイアットリージェンシー東京にて5周年パーティ(写真)を開催
9府都府県にて100支部(埼玉1、千葉5、東京69、神奈川12、静岡1、愛知3、大阪3、熊本4、福岡2)
コロナウィルス感染防止のために政府の緊急事態宣言発令(4月7日)を受けて、役員会を中止し。動画メッセージをYoutubeにて配信
ネット版(zoom)のニーズマッチのリリースにあわせて、全ての研修をネット対応
第22回役員会を開催。初のネット開催
会員間のみ会員一覧を共有スタート
創設7周年
会員数1,026名
初となるネットを使ったフェルティバル「NMフェスティバル2022オンラインマルシェ」を開催。出店53ブース、参加者数329名。